国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2016年01月17日

第8回岡山県内シグマソサエティ交流会

国際ソロプチミスト津山の担当で、2016年1月17日(日)津山男女参画センター さん・サンで第8回県内シグマソサエティの交流会が開催されました。SI岡山からはノートルダム清心女子大学のシグマ会員5名とソロプチミスト会員4名参加しました。SI津山会長のご挨拶、参加者全員の自己紹介の後、それぞれのクラブが25分の持ち時間内にパワーポイントを使い活動報告を行いました。各大学の特性を生かした素晴らしい活動を行っており感心しました。学生たちの感想は、他校の活動を聞いてよい勉強になり今後の活動に生かしていきたいと思う、これからも続けて欲しいということでした。支援しているソロプチミスト会員も今後も支援を続け、交流会も続けて開催する必要性を再確認しました。
ノートルダム清心女子大学のESD活動参加報告 ノートルダム清心女子大学のESD活動参加報告
美作大学の活動報告 美作大学の活動報告
シグマソサエティ参加者全員学生 シグマソサエティ参加者全員学生

お知らせ 2015年12月16日

Sクラブ部員とSI岡山会員との交流会

清心中学校・清心女子高等学校Sクラブとの交流会を2015年12月16日に学校のなでしこホールで開催しました。校長のシスター三宅聖子先生や顧問の別府尚子先生も出席されて、12人の生徒さんとご一緒に有意義な時間を過ごしました。活動報告では一人ひとりが今年度に行った活動を発表、活動を通して感じたことや学んだことなどを述べてくれました。確実に体験を通して奉仕の意味、他の人に役立っていることの喜びを会得してくれているなと感じました。これからも学業と両立させながらボランティア活動に励んでくださることを願っています。私たちも支援させて頂けることに感謝しています。
参加者全員 参加者全員
Sクラブ誓約を読み上げる部員 Sクラブ誓約を読み上げる部員

お知らせ 2015年10月20日

卓話 「今の若ものの現状とデートDV」

10月例会時、ウイメンズ・クリニック 院長 上村茂仁先生による卓話の時間を持ちました。
先生は、岡山市西川沿いに女性の総合診療所を開かれ「女性のかかりつけのお医者さん」として、また女性のための健康教室を開催されたり、性教育活動の講師として活躍されています。デートDV防止・プロジェクト・岡山の副代表もされています。
演題 「今の若ものの現状とデートDV」に沿って、現代の若者の驚くべき様子をいろいろな事例を挙げながらお話し下さいました。被害者の数を減らす為に、私たちは何をすることが出来るか考えさせられました。小学校までに正しい性教育、望ましい人間関係を学ばせることが必要と言っておられました。先生のお話を基にして、デートDV防止の啓発活動を行っていきたいと思います。
卓話をされている上村先生 卓話をされている上村先生
お礼を述べているSI岡山 中原会長 お礼を述べているSI岡山 中原会長

お知らせ 2015年10月18日

DV防止のためのファイルとウエット・ティッシュ配布

毎月18日は岡山中央市場の「岡山市場デー」です。今月10月18日は日曜日に当たりますので、大勢の市民が訪れます。人出の多いことを見越して、クラブではDV防止啓発活動の一環として、2015年10月18日「岡山市場デー」会場で、ドメスティック・バイオレンスについての一般知識や相談ホットラインを記したパンフレットの入ったファイルや、ウエット・ティッシュを入場者に配布しました。パートナーとの間の暴力に関心を持っている声も多く聞かれました。市民に役立ってくれることを願います。
開会式 開会式
配布したファイルを持ってSI岡山会員 配布したファイルを持ってSI岡山会員

お知らせ 2015年10月13日

国際ソロプチミスト岡山 認証45周年記念植樹

認証45周年記念事業の一環として、社会福祉法人 旭川荘に菊桜の苗木を寄贈しました。菊桜は、元会員 池田 厚子様のお印であり、クラブの花でもあります。旭川荘では、国際ソロプチミスト岡山会員が40年近く継続事業として、おしめたたみ等の奉仕活動をさせて頂いています。
秋晴れの2015年10月13日、旭川荘の「悠久の庭」 (旭川荘創立60周年記念で作られた庭)で、菊桜の贈呈式・植樹式が行われました。末光 茂理事長ほか7名の職員と中原 聡子会長ほか10名の会員が出席し厳かに行われました。福祉事業について詠まれた 香淳皇后の御歌 「おのもおのも 足らざることをおぎなひて たすけあひつつ はげむひとびと」の歌碑の傍に菊桜が植えられたことは、なにかしらご縁を感じられ、喜ばしいことと思われます。 
菊桜の苗木植樹鍬入れ 菊桜の苗木植樹鍬入れ
旭川荘職員とSI岡山会員 旭川荘職員とSI岡山会員
193件中106_110件目 : 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama