国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2017年06月20日

新旧役員交代式

2016年度最終例会日、年次総会で新旧役員交代式を行いました。
緊張の面持ちで各理事、副会長、会長の順に宣誓をした2017年度の役員の皆さんは新たなる目標に向かって会を盛り上げる気運が伺えました。
 2016年度の役員の方々も楽しく、充実した一年間の会運営に、安堵の気持ちがあらわれていました。
宣誓をするコレスポンディングセクレタリー、トレジャラー、理事 宣誓をするコレスポンディングセクレタリー、トレジャラー、理事
宣誓をする会長、副会長、レコーディングセクレタリー 宣誓をする会長、副会長、レコーディングセクレタリー
新旧会長ピン交換 新旧会長ピン交換
旧役員メンバー 旧役員メンバー

お知らせ 2017年05月31日

「サンフラワー基金」に援助金

5月10日岡山市役所1階市民ホールで行われた「DV防止パネル展と被害者支援のためのチャリティバザー」の収益金の贈呈式が、5月31日さんかく岡山・男女共同支援センター内において行われました。
贈呈先である「サンフラワー基金」は2002年に設立され、今日まで多数のDV被害者の支援をされてきたというお話を贈呈式の後に代表のサンフラワー基金会長の高田武子さんより伺いました。また、サンフラワー基金よりSI岡山に感謝状を頂きました。山陽新聞の記者の方が来て下さり、贈呈式の様子を新聞に掲載して下さいました。
「サンフラワー基金 会長高田武子さんに贈呈する横田会長 「サンフラワー基金 会長高田武子さんに贈呈する横田会長
贈呈式後の参加者一同 贈呈式後の参加者一同
「サンフラワー基金」より頂いた感謝状 「サンフラワー基金」より頂いた感謝状

お知らせ 2017年04月18日

「健康のための正しい歩き方セミナー」

健康に留意して会の奉仕活動を頑張りましょうという主旨によりオーガニックサロン「イ・ベーネ」代表でセラピストである奥田詠子先生を講師にお招きして「健康のための正しい歩き方セミナー」を開催しました。
最初は緊張していた会員も、モデルに選ばれた会員の姿勢や、歩き方に変化が出る度に感嘆のため息と、次は私もと意欲を出し、指導や実技を重ねていくうちに歩く姿勢、座る姿も若々しくなってきました。短い時間でしたが、充実したセミナーになったと思います。

姿勢の指導を受ける会員 姿勢の指導を受ける会員
歩き方の模範演技指導 歩き方の模範演技指導
歩き方の実践 歩き方の実践
歩き方の実践 歩き方の実践
歩き方の実践 歩き方の実践

お知らせ 2016年12月14日

清心中学校・清心女子高等学校SクラブとSI岡山 交流会

清心中学校・清心女子高等学校Sクラブとの交流会を2016年12月14日に
いたしました。
清心中学校・清心女子高等学校のSクラブは西リジョン内最古でSI岡山と
共に36年間歩んできたクラブです。
三宅校長先生、別府顧問先生の暖かいまなざしのもと、毎月の共同作業所
「ハウスひなたぼっこ」のお菓子委託販売・開発途上国に送る外貨コイン募
金活動・早島町の夏祭りの手伝い・児島湖流域清掃活動の溝のゴミ収集・
等々数々の活動の報告がありました。
委託販売におけるお菓子の購入数、清掃活動の苦労も交えながらの発表
に苦労と成長が伺え、SI岡山の会員も感激したり若い力を頼もしくも感じた
有意義な交流会でした。


 
別府先生による活動報告 別府先生による活動報告
参加者全員 参加者全員

お知らせ 2016年11月15日

「ポケットサポート」代表に日本財団による助成金贈呈

11月8日に開催されたソロプチミスト日本財団平成28年次贈呈式において
ソロプチミスト岡山が推薦した「ポケットサポート」が社会貢献賞に選ばれ、
11月15日の例会において代表三好氏より感謝状の提示と日本財団からの
助成金の贈呈をいたしました。
SI岡山ソロプチミスト日本財団委員長による紹介と副会長による贈呈の後、
 三好代表から詳細な活動報告が会員になされ、自らの体験を踏まえた細や
かな活動に深く感銘を受けました。


感謝状を提示する三好代表と上杉副会長 感謝状を提示する三好代表と上杉副会長
「ポケットサポート」を紹介する木口 ソロプチミスト日本財団委員長 「ポケットサポート」を紹介する木口 ソロプチミスト日本財団委員長
194件中96_100件目 : 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama