国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2015年07月21日

新会員入会式

7月例会において新会員の入会式を行いました。
会員増強の呼びかけを推進しているメンバーシップの努力のもと 国際ソロプチミストへの理解が深い山澤節子さんと 若い小田由美子さんが会員として入会して下さいました。
 「女性と女児の生活向上〜勇気ある一歩を踏み出そう〜」の西リジョンのテーマにふさわしい活動を共にして頂けると期待しております。

お知らせ 2015年07月21日

平成27年度「国際ソロプチミスト岡山 愛の基金贈呈式」

 2015年7月21日(火)例会時 岡山国際ホテル丹頂の間にて、平成27年度「国際ソロプチミスト岡山 愛の基金」の贈呈式を行いました。
11の個人、団体に助成金が贈呈されました。岡山大学留学生、真庭市立勝山中学校「勝山お雛祭り町並み紹介ボランティア」、清心女子高等学校「ボランティア活動」、岡山県立高松農業高等学校「園芸セラピー・園芸奉仕活動」、山陽女子中学校・高等学校地歴部「瀬戸内海の海底ごみの回収活動と啓発活動」、和気閑谷高等学校生徒会「閑谷ボランティアガイド」、ガールスカウト岡山県連盟「指導者の養成講座」、認定特定非営利活動法人アムダ「AMDAスリランカ紛争復興支援スポーツ親善交流和平構築 プログラム」、岡山市ジュニアオーケストラ後援会「岡山ジュニアオーケストラ第51回定期演奏会、シグマソサエティ「ふれあいまつり(ふれあいセンターでのお祭りのお手伝い、レクレーションスポーツ大会(障害者の方とのスポーツ大会)など」、おかやまバトン「被災地の子ども受け入プロジェクト」
 代表者の方々が活動の紹介と報告に加え、基金の有用性も含めて謝辞を述べられました。種々の意義のある活動には頭が下がる思いが致しましたと共に、私たちも世界や地域に貢献できるボランティアに精進して参りたいと決意を新たにいたしました。

高松農業高等学校園芸セラピーグループに贈呈 高松農業高等学校園芸セラピーグループに贈呈
和気閑谷高等学校生徒会に贈呈 和気閑谷高等学校生徒会に贈呈
贈呈式行う委員 贈呈式行う委員
出席者と委員 出席者と委員

お知らせ 2015年06月16日

新旧役員交代式

2015年6月16日、今年度最終業務例会後の年次総会で、新旧役員交代式が行われました。先ず、2014年度役員の1年間の労をねぎらった後、現山田浩子会長の挨拶がありました。現会長と次期中原聡子会長でバッジ交換が行われ、次に指名委員長より理事会役員の任務の説明がありました。7月1日から新年度が始まり、2015年度新役員がそれぞれのポジションで任務に当たります。次期中原聡子会長が1年間の抱負を語られ、整列した新役員はその責任の重さを感じながら、1年間頑張ろうという決意を持ちました。皆様のご協力よろしくお願いいたします。

新旧役員交代式 新旧役員交代式
会長ピンの交換 会長ピンの交換

お知らせ 2015年06月03日

DV防止と被害者支援のためのチャリティーバザー収益金贈呈

平成27年6月3日、DV(ドメスティックバイオレンス)防止と被害者支援のためのチャリティーバザー収益金の贈呈式が行われました。山田会長、中原副会長などが岡山市長室を訪れ、「女性や子どもの生活向上のために役立てて欲しい」と大森岡山市長に目録を手渡しました。また、前月5月に岡山市児童養護施設善隣館に寝具類と日用品を寄贈したことと共に、大森市長から感謝状が授与され、「寄付金は有意義に使わせていただく、今後とも協力をお願いしたい」との御礼のお言葉をいただきました。

大森岡山市長から感謝状を受け取る山田会長 大森岡山市長から感謝状を受け取る山田会長
贈呈式後、岡山市担当者と今後の共同事業について話し合う会長他会員 贈呈式後、岡山市担当者と今後の共同事業について話し合う会長他会員

お知らせ 2015年05月26日

クラブ親睦旅行

雲一つない晴天に恵まれ、少し暑いくらいのお天気の5月26日に今年度の親睦旅行を行いました。21人の会員が参加してバスに揺られ、一路福山から少し尾道に入り、高台にあるホテルベラビスタ境ガ浜に向かいました。穏やかな瀬戸内海の眺望を楽しみ、素晴らしい佇まいのお部屋で美味しい日本料理を頂きながら、会員の親睦を深めることが出来ました。今年度、会員力を合わせて奉仕活動が出来たことに感謝し、次年度に向かって益々、真摯なる友情を持って世界及び地域の女性や子供たちのために奉仕活動を続けることを心に刻みました。
海をバックに国際ソロプチミスト岡山会員 海をバックに国際ソロプチミスト岡山会員
美しく咲き誇ったバラ 美しく咲き誇ったバラ
193件中116_120件目 : 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama