国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2014年11月02日

DV防止・啓発活動 ポケットティッシュ配布

私たちは、地域社会と世界中の女性と女児の生活を向上させるための奉仕活動をしています。その活動の一つとして「女性に対する暴力をなくす運動」(11月12日から11月25日)にさきがけて岡山市と協働し、DV防止のための啓発活動を行いました。11月2日(日)に岡山ドームで行われた “わくわく子どもまつりin岡山” で、ポケットティッシュやパンフレット、カードを配布してDV防止を訴え、被害を受けて困っている時の 相談窓口をお知らせしました。女性の安心した生活、子どもたちの健やかな成長を願っています。

岡山市職員とSI岡山メンバー 岡山市職員とSI岡山メンバー
ポケットティッシュとパンフレットを配布 ポケットティッシュとパンフレットを配布
「さんかく岡山」ブース 「さんかく岡山」ブース

お知らせ 2014年10月21日

ファウンダーガバナーデイ

千嘉代子ファウンダーガバナーは、「限りある生命を超えて奉仕の灯を掲げましょう」と、日本のソロプチミストの充実のために貢献されました。また、国際親善にも大きな役割を果たされ、その功績を称えて「ファウンダーガバナー」の称号が贈られました。10月6日のお誕生日を記念して、「ファウンダーガバナーデー」が設定され、クラブでも、毎年10月の例会に、お花とお写真を飾っています。
10月例会では、千嘉代子ファウンダーガバナーを称えて写真を飾ります 10月例会では、千嘉代子ファウンダーガバナーを称えて写真を飾ります

お知らせ 2014年10月20日

第31回 愛のチャリティーバザール開催

毎年恒例の「愛のチャリティーバザール」を、10月20日(月)、岡山高島屋で開催しました。会場の8階催場では、同店取り扱いの秋物婦人服を中心に、靴やカバンなどを販売しました。会員30名が、事前に知人、友人に2500枚の案内状を郵送しており、当日は主旨に賛同してくださった方が多数お出でくださり、協力してくださいました。この収益金は、地域社会と世界の女性と女児の生活向上のための奉仕事業に役立たせていただきます。ご協力ありがとうございました。

愛のチャリティーバザール会場にて 愛のチャリティーバザール会場にて

お知らせ 2014年08月19日

国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン2014年度クラブ役員・委員長研修会

西リジョン主催の2014年度クラブ役員・委員長研修会が、8月19日(火)岡山コンベンションセンターで開催されました。午前の全体会議では、ガバナーの挨拶に続き、リジョン役員、リジョン委員会などの紹介の後、国連ウイメン日本協会理事長の有馬真喜子氏の講演がありました。講演は、「国連ウイメン日本協会〜世界の女性とともに〜」というテーマで、協会の沿革、主な支援プロジェクトなどの活動内容を話されました。続いて井上恭子ガバナーから第43回連盟隔年大会の報告と2014−2016年期西リジョンテーマ”女性と女児の生活向上〜勇気ある一歩を踏み出そう〜”が発表されました。午後からの分科会では、それぞれの委員会に分かれて西リジョンテーマに沿っての活動について研修しました。この研修会で学んだことを活かし、地域社会と世界中の女性と子供たちの生活向上を支援する活動を続けてまいりたいと思います。    
全体会議の会場 全体会議の会場
パワーポイントを使っての広報委員会分科会 パワーポイントを使っての広報委員会分科会

お知らせ 2014年07月28日

DV防止と被害者支援のためのチャリティーバザーの収益金贈呈

平成26年7月28日、DV防止と被害者支援のために行ったチャリティーバザーの収益金の贈呈式が行われました。会長、前会長などが市長室を訪れ、大森岡山市長に、有意義に役立てて欲しいと目録を渡しました。大森市長からは感謝状が授与されました。
大森岡山市長に目録を贈呈する高谷前会長 大森岡山市長に目録を贈呈する高谷前会長
193件中131_135件目 : 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama