国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2018年01月16日

新年例会

1月16日新年例会が行われました。例会に先立ち数年ぶりに呈茶席が設けられ、美味しいお菓子とお抹茶でお話も弾み和やかな雰囲気の中スタートし,気持ちも新たに活動の輪を広げていく決意をいたしました。
新年行事として卒寿、傘寿、喜寿を迎える会員のお祝いをし一同喜びを共にしました。新年の祝宴では林王子氏によるマジックショーが行われ、興味津々の会員は、意表を突くテーブルマジックにすっかり魅了され、盛りだくさんな例会となりました。
卒寿と傘寿と喜寿を迎えた会員を囲んで 卒寿と傘寿と喜寿を迎えた会員を囲んで
呈茶席の準備をする会員 呈茶席の準備をする会員
マジシャン林王子氏の繊細な指先を真剣に見つめる会員 マジシャン林王子氏の繊細な指先を真剣に見つめる会員
祝宴後林王子を囲んで 祝宴後林王子を囲んで

お知らせ 2018年01月06日

岡山市南公民館の「子ども食堂」へ食器寄贈

2018年1月6日、新年最初の奉仕活動を行いました。岡山市南公民館で、毎月第1土曜日に芳泉学区の「子ども食堂」が開かれています。地域の子供たちや母親に昼食を出しています。芳泉学区の地域の活動で、子供たちに手作りの食事を提供し、温かい家庭の雰囲気を味わってもらおうと、ボランティアの方たちの優しい気持ちが伝わります。子供が主ですが、地域の一人住まい等の大人にも門戸を開いています。食器が揃っていなかったので食器をという希望で、お料理を一つのお皿に全部盛り付けられる大判の白色のプレートを50枚寄贈しました。代表者の英 千恵子さんにSI岡山会長 橋本 尚美から贈呈し、とても喜んで頂きました。その日には贈呈式の後、新しいお皿に料理を盛り付け配膳のお手伝いをし、子供たちやボランティアの方たちと一緒にSI岡山会員7人も食事を頂きました。和やかな雰囲気の中でのお食事会でした。女性と子供の貧困問題の一環としての活動をこれからも続けていき、奉仕グループを支援させて頂きます。
食事風景 食事風景
お皿の贈呈 お皿の贈呈
会員も交じって「いただきます」 会員も交じって「いただきます」

お知らせ 2017年12月18日

「おかえりなさいこども食堂」へクリスマスケーキ贈呈

12月18日、岡山市北区大供本町の「おかえりなさいこども食堂」(上平宅)に、ケーキ50個を持って行きました。当日はクリスマス会、私たちもボランティアの方たちが作った夕食の盛り付けと配膳をお手伝いさせて頂きました。
ここを訪れるのは、普段家で1人で夕食を食べている子どもたちや、様々な事情を抱えた母子たち等40~50人。月に一回手作りの夕食をみんなで食べて、地域の方たちと交流できるこども食堂は、彼らにとって大切な場所になっています。

50個のクリスマスケーキ 50個のクリスマスケーキ
真剣に配膳のお手伝い 真剣に配膳のお手伝い
1人ひとりにクリスマスケーキのプレゼント 1人ひとりにクリスマスケーキのプレゼント

お知らせ 2017年12月13日

清心女子中学校・清心女子高等学校Sクラブとの交流会

清心女子中学校・清心女子高等学校SクラブとSI岡山との交流会を部屋全体に可愛いクリスマスの装飾が施されたなでしこホールで開催しました。
校長のSr.三宅聖子先生や顧問の西川基之先生、別府尚子先生も出席されて和やかな雰囲気の中、会が始まりました。
学校からは、今年度よりSクラブを組織化し、学校内での奉仕活動に関する団体や委員会の生徒たちが所属するクラブとして活動しているとの説明を受けました。
様々なお話しの中で奉仕活動はミッションスクールのアイデンティティーでもあるという言葉も印象的でした。
そして、18人のSクラブ部員のみなさんからの活動報告は、老人ホームでの車椅子や食事の介助体験、共同作業所のお菓子の委託販売や外貨コインの募金活動、手話講習会やクリスマスプレゼント作り等、多くの奉仕活動を通して大切なことを学んだという自信に満ちた発表でした。
これからも学業と両立させながらボランティア活動に励んでくださることを願っています。
SクラブのみなさんとSI岡山の会員 SクラブのみなさんとSI岡山の会員
活動報告を受ける 活動報告を受ける

お知らせ 2017年12月12日

障害者生活支援施設「いち・にのさん」へプレゼントを持って訪問

12月12日(火) 例年のように「いち・にのさん」を訪問しました。毎年クリスマス前のこの頃、施設の方に希望の品をお聞きし、喜んで頂ける品をお贈りしています。今年は、加湿器、デジタルカメラ、タオルを選んでお持ちしました。入所者は、嬉しさを身体で表して喜んでくれました。先生も、これからの季節お部屋が乾燥するので加湿器が重宝されますとおっしゃり、タオルは何枚も必要なのでとても嬉しいと、デジタルカメラは綺麗な映像での記録が出来ると、とても喜んでくださいました。少しでもお役に立てればと支援させていただいています。

橋本会長よりデジタルカメラを贈呈 橋本会長よりデジタルカメラを贈呈
プレゼントを前に全員で プレゼントを前に全員で
193件中81_85件目 : 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama