国際ソロプチミスト岡山


お知らせ 2021年06月24日

国際ソロプチミスト岡山認証50周年記念事業「ストリートピアノ贈呈式」

6月24日(木)午前10時30分より、国際ソロプチミスト岡山認証50周
年記念事業の一環として、岡山市へストリートピアノの贈呈式がJR岡山駅 
エキチカひろばで開催されました。
SI岡山逢沢会長より岡山市に寄付目録の贈呈がなされ、大森岡山市長からは
SI岡山に対して感謝状の贈呈が行われました。逢沢会長、上杉記念事業実行
委員長を中心にコロナ禍における皆様の心の癒やしに、是非音楽をと提案され、
ピアノを設置して頂ける場所の選定に苦慮の末、岡山市のエキチカひろばとい
う最適の場所に設置することができました。
贈呈式後は岡山出身のピアニスト中桐望さんの記念演奏会があり、「サティ:
ジュトゥヴ」「モーツァルト:トルコ行進曲」「ショパン:ノクターン第2番」
「ショパン:英雄ポロネーズ」の曲目に式典関係者、報道の皆さん、SI会員は
もとより、通りすがりの方も立ち止まって、美しいピアノの音色に聞き入りま
した。また、 贈呈式当日は、各社の報道の方が来て下さり、贈呈式の様子に
より、国際ソロプチミストの活動を皆様に広く知って頂くことができ、私たち
国際ソロプチミスト岡山の会員の励みになりました。
ストリートピアノは新型コロナ感染防止対策として、演奏前には消毒を心がけ
て頂くようにしていますが、日常が早く戻って、ピアノを中心に厳かに、
または賑やかに皆様が楽しめる時を願ってやみません。

岡山市へ贈呈のストリートピアノ 岡山市へ贈呈のストリートピアノ
贈呈式に参加したSI岡山会員・ピアニストの中桐望さん・関係者 贈呈式に参加したSI岡山会員・ピアニストの中桐望さん・関係者
岡山市へピアノ贈呈を行うSI岡山逢沢会長 岡山市へピアノ贈呈を行うSI岡山逢沢会長
贈呈のピアノとSI岡山逢沢会長・岡山市長・上杉実行委員長 贈呈のピアノとSI岡山逢沢会長・岡山市長・上杉実行委員長

お知らせ 2021年04月20日

新会員入会式

4月例会にて新会員の松田節子さんの入会式を行いました。
2月の例会に入会式を執り行う予定が岡山県において、新型コロナ
蔓延防止に次いで新型コロナ緊急事態宣言が発令され、2月~3月
までの例会が開催できなくなったためです。
松田節子さんは経済界のリーダーであるご主人と共に行動される
ことが多く、海外の情勢はもとより、国内の情勢においても博識で
いらっしゃいます。お姑様の松田美恵子さんも長年SI岡山で貢献されてき
ました。国際ソロプチミストの奉仕にも詳しく、教養と行動力のあ
る方が新会員として入会して下さった事は、国際ソロプチミスト
岡山にとりましても心強いことです。
松田新会員の紹介 松田新会員の紹介
松田新会員の挨拶(中央) 松田新会員の挨拶(中央)

お知らせ 2021年03月14日

子どもシェルターモモに支援金贈呈

2021年3月10日クラブ事務局で、認定NPO法人子どもシェルターモモに支援金を贈呈しました。
子どもシェルターは虐待やその他の理由で家庭や施設で暮らすことのできない15歳から20歳までの子供たちに、居場所として緊急避難先や共同生活の場を提供し、子どもたちの自立を援助しています。全国では4番目、地方都市では初めて岡山にでき、子どもの心の恢復の場となっています。また、児童養護施設等で生活できなくなった子供たちが自立を目指して生活する場として、自立援助ホームも作っています。利用者のほとんどが身体的虐待、精神的虐待、性的虐待、ネグレクト、教育虐待などの被虐待児です。
寂しさを抱えている子どもたちに援助の手を差し伸べ、大変なお仕事をされている子どもシェルターモモをサポートさせていただきたいと支援金を贈呈しました。専務理事の西崎宏美さんにお渡しし、大変喜んで頂きました。
子どもたちの幸せを願い、更なる奉仕活動に励もうと痛感しました。

専務理事 西崎宏美氏に支援金贈呈 専務理事 西崎宏美氏に支援金贈呈
西崎宏美氏、SI岡山逢沢会長と理事会役員 西崎宏美氏、SI岡山逢沢会長と理事会役員

お知らせ 2020年12月21日

新型コロナウィルス感染のウェットティッシュ贈呈

 令和2年度も後わずかになった12月21日月曜日、岡山市役所、市長室にて、
認証50周年記念事業の一環として、岡山市立の中学校に新型コロナ感染 防止
対策として除菌ウェットティッシュを生徒達に配布して頂くよう、目録を 寄贈
致しました。
 秋から冬にかけて岡山においても新型コロナ感染が危機的に発症した時期で
もあり、若い人たちに感染予防の大切さを再認識して頂く機会になりました。
山陽新聞の方も取材にきて下さり、翌日12月22日付けの朝刊にも掲載して下
さいました。
 新型コロナ感染予防をしながら、認証50周年記念事業において私達が出来る
限りのことを試みて、会員も気持ちを前向きに致しました。

岡山市長・教育委員長・SI岡山会長・副会長・50周年記念事業実行委員長 岡山市長・教育委員長・SI岡山会長・副会長・50周年記念事業実行委員長
贈呈後感謝状を前にコロナ対策の話を伺う 贈呈後感謝状を前にコロナ対策の話を伺う

お知らせ 2020年12月17日

「おかえりなさい こども食堂」へクリスマスプレゼント贈呈

岡山市北区大供本町の「おかえりなさい こども食堂」(上平宅)へクリスマスプレゼントのお菓子と、 会員が持ち寄った米や乾麺、缶ジュース等の備蓄食料品を寄贈しました。

ここには、普段家で一人で夕食を食べている子どもたちや、様々な事情を抱えた母子たち等、40~50人が訪れ、 月に一回ボランティアの方たちによる手作りの夕食をみんなで食べて地域の方たちと交流しています。

「こども食堂の場所が分かりにくい」という子ども達の声に答えて、『おかえり』の文字が入った暖簾を作られました。 そのぬくもりを感じるアースカラーの暖簾の前で写真を撮らせて頂きました。
プログラム奉仕委員会 中原委員長と会員2名 プログラム奉仕委員会 中原委員長と会員2名
「おかえり」の文字入り暖簾の前で 「おかえり」の文字入り暖簾の前で
193件中31_35件目 : 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11


過去の活動はこちら

TOP | News&Topics | ソロプチミストとは | SI岡山について | 役員一覧 |
SI岡山の歩み | 奉仕活動 | 顕彰事業 | リンク集 | お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:si-okayama@utopia.ocn.ne.jp

All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama