トップページ
新着情報
ソロプチミストとは
岡山クラブについて
役員一覧
SI岡山の歩み
奉仕活動
顕彰事業
リンク集
お問合せ・連絡先
2012年04月23日
国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン 第26回リジョン大会
2012年4月18日(水)〜19日(木)、 広島国際会議場で開催された 国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン 第26回リジョン大会に クラブから会員17名が出席しました。 開会式、表彰式、講演、全体会議、分科会などのプログラムで2日間の大会は進められました。表彰式では、クラブが推薦した女性が、「女性に機会を与える賞」を受賞し、表彰されました。クラブは、日本西リジョン2011年期プロジェクト「東日本大震災」のための援助金で表彰され、また表彰晩餐会では、成功を祝うソロプチミスト 日本西リジョンガバナー賞で表彰されました。
リジョン大会 会場
「女性に機会を与える賞」 SI岡山推薦者 表彰
「東日本大震災」のための援助金 表彰
2012年03月28日
ノートルダム清心女子大学シグマソサエティ・国際ソロプチミスト岡山 交流会
学生が地域での奉仕活動を実践することにより、奉仕への意欲を起こさせ、女性と子どもの生活向上というソロプチミストの使命を推進する機会を提供し、支援しているスポンサーシップ委員会が、交流会を行った。桃幻祭、リクリェーションスポーツ大会、ふれあい祭など児童、障害者とのふれあい。不登校およびその傾向にある子どもたちを対象とした「生きる力」の支援事業として夢探しの旅。クリーンスマス大作戦の清掃活動。NDSU東日本大震災ボランティア、3.11プロジェクトなどのボランティア活動。積極的に行っている数々の活動報告を聞かせてもらい、支援しているソロプチミスト会員も誇りに思い、有意義な時間を持つことができた。
交流会出席者 全員
シグマソサエティ 岩井 菜央子部長 挨拶
部員のシグマソサエティ誓約 唱和
2012年02月21日
新会員入会式
2月定例会にて新会員入会式を行いました。長野 育子会員が入会してくださいました。会員数を増加したいというメンバーシップ委員会の努力で、新会員をお迎えできたことはクラブ会員にとって大変うれしいことです。ご一緒に活動していただけますことを楽しみにしています。
会長歓迎挨拶
会長より会員ピン贈呈
長野新会員挨拶
2012年02月09日
日本西リジョン2011年期プロジェクト『東日本大震災』のための援助金 贈呈
国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョン2011年期プロジェクト『東日本大震災』のための援助金に応募し受理され、中国学園大学・中国短期大学に援助金を贈呈しました。クラブ例会に大学側から学長先生、部長、2名の学生、計4名の出席をいただき、贈呈式を行いました。大学では学生を中心に教職員ともども、東日本大震災学生災害ボランティア派遣、募金活動などの活動を続けておられます。学生代表からは経験談をもとに災害派遣ボランティアの有意義な報告がありました。今後も支援活動を続けていただきたいと思います。私たちも少しでもお手伝いできましたことを嬉しく思います。
逢沢 俊枝理事より ご紹介
3年生 佐藤 竜一さんの 活動報告
松畑 熙一学長の ご挨拶
龍門 千世江会長の 挨拶
2012年01月11日
プログラム奉仕委員会 DV防止ファイル作成
地域と世界中の女性と子供の生活向上を願って支援をしています。DV防止、特に子供を虐待から守るためにシールを作りました。このシールを貼ったファイルを1,000枚作成し、子育て支援ネットワーク、ふれあいセンター、公民館、図書館などに それぞれ持参し配布をお願いいたしました。子供虐待のご相談・ご連絡番号を明記していますので、活用していただきたいと思います。
193件中181_185件目 :
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
過去の活動は
こちら
TOP
|
News&Topics
|
ソロプチミストとは
|
SI岡山について
|
役員一覧
|
SI岡山の歩み
|
奉仕活動
|
顕彰事業
|
リンク集
|
お問合せ・連絡先
〒700-0818 岡山市蕃山町2-20 国交ビル201
TEL 086-234-2558 FAX 086-234-1262 e-mail:
si-okayama@utopia.ocn.ne.jp
All Rights Reserved. ©2008 Soroptimist Internatinal of Okayama