2013年02月19日
「子ども未来・愛ネットワーク」に援助金
2月例会時、「子ども未来・愛ネットワーク」の代表者 大塚 愛さんにおいで頂き、会の活動についてお話を聞かせてもらいました。福島や東日本の子どもを放射能から守ろうと、岡山の市民と避難者が始めた会で、被災地とつながり、ともに手をたずさえながら、さまざまな支援活動を行っているそうです。また二度と原発事故を起こさないために、エネルギーシフトを目指す活動にも積極的に取り組んでいるそうです。学校の休みを利用して、福島や東日本の子供たちを岡山に招き、「マスクなしで、外で思いっきり遊べてよかった」と喜んでもらった様子など話してくださいました。素晴らしい活動をされているこの「こども未来・愛ネットワーク」に援助金を贈ることを決めました。東日本大震災の被災者たちの復興に少しでもお役にたつことを願っています。
逢沢会員より 紹介
代表者 大塚 愛さんのスピーチ