|
|
前年度例会100%出席者表彰15名 |
岡山県国際交流協会へ年会費 |
ガールスカウト岡山県連盟へ賛助会費 |
|
NPO法人ヒカリカナタ基金へ寄付 |
清心女子高校Sクラブへ助成金 |
|
第5回認証50周年記念実行委員会 開催 |
ノートルダム清心女子大学シグマソサエティへ助成金 |
|
クラブ理事会委員長合同会議 |
|
クラブ事務局移転(丸の内→蕃山町) |
|
第37回愛のチャリティバザール 於)岡山高島屋 |
|
例会時卓話「感染症について」 講師: 下山眞寛氏 |
|
第6回認証50周年記念実行委員会 開催 |
|
日本ユニセフ協会へ寄付 |
|
市川会員の個展売り上げの一部を天満屋岡山店からSI岡山へ寄贈 |
例会時卓話「子どもシェルターから見える子どもたち」 講師: 西崎宏美氏 |
|
フレンドシップリンクス4クラブへグリーティングカード送付 |
ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクトへ寄付 |
|
岡山市善隣館へクリスマスプレゼント寄贈 |
|
例会日 クリスマス会 |
NPO法人ポケットサポートへ寄付 |
|
子ども食堂(上平さん宅)へ会員の持ち寄り備蓄食料品とクリスマスプレゼントのお菓子を寄贈 |
|
岡山市立中学校へ除菌ウェットティッシュ贈呈 |
|
第7回認証50周年記念実行委員会 開催 |
|
ソロプチミスト日本財団へ周年記念寄付 |
チャイルド・ファンドジャパン里子支援金寄付 |
|
新会員入会 松田 節子会員 |
|
リジョン35周年記念プロジェクト「クラブ奉仕活動支援」支給決定 |
|
第8回認証50周年記念実行委員会 開催 |
|
岡山後楽館高校3年生女子生徒へ進学支援 |
|
NPO法人子どもシェルターモモに支援金贈呈 |
|
いち・にのさんへ除菌ウエットティッシュ400個寄贈 |
|
第35回リジョン大会郵便投票 |
岡山県国際交流協会第3回理事会 出席 |
|
認証50周年記念日 食事会開催 於)岡山国際ホテル |
|
西リジョン各クラブへ会員数分の除菌ウエットティッシュ送付 |
50周年記念奉仕特別会計寄付、特別寄付金申し込み |
|
第9回認証50周年記念実行委員会 開催 |
|
岡山市ジュニアオーケストラへ寄付 |
|
清心女子高校Sクラブとノートルダム清心女子大学シグマソサエティへ助成金 |
|
児童養護施設(善隣館、聖園子供の家、若松園、新天地児童院、南野育成園)へ除菌ウエットティッシュ寄贈 |
|
DV防止パネル展 SI岡山桃と共催 展示のみ 於)岡山市役所 |
|
2020年度クラブ年次総会 新旧役員交代式 |
第10回認証50周年記念実行委員会 開催 |
|
岡山市へグランドピアノ 贈呈式 ストリートピアノとしてエキチカひろばへ設置 |
|
|
国際ソロプチミスト岡山きくざくら奨学金制度発足
新役員の就任 例会100%出席者表彰 14名
|
|
ガールズ・サミット結果発表
審査委員長賞受賞 岡山朝日高3年 太田光瑠さん
|
|
第38回愛のチャリティバザール 於:天満屋岡山店 |
|
ソロプチミスト日本財団 令和3年次贈呈式 於:京都 |
社会ボランティア賞受賞 NPO法人遊育・遊びを育てる会 |
|
女子中高生のためのキャリア・サポート 於:清心女子高等学校 |
|
おかえりこども食堂のクリスマス会に菓子贈呈 |
|
新会員入会式 徳山有姫会員 |
卓話「東洋医学からみる食養生」 薬剤師:下山眞寛氏 |
|
日本西リジョンプロジェクト「女子中高生の夢の支援」支援金決定 |
|
ヒカリカナタ基金啓発活動に参加 |
|
ヒカリカナタ基金「点字ブロックの日制定12周年記念式典」に参加 |
|
RSK山陽放送視察研修 |
|
ウクライナの戦時下にある女性と女児への支援として、西リジョンを通して寄付 |
|
DV防止リサイクルバザー(SI岡山桃と共催) 於:岡山市役所 |
|
新会員入会式 石川昌子会員 |
西谷桃花さんへきくざくら奨学金決定 |
いち・にのさんへパーテーション・除菌ティッシュ寄贈 |
|
親睦旅行(池田動物園訪問・ホテルグランヴィア岡山でランチ)
・池田動物園多目的トイレ整備費へ寄付
・池田動物園獣舎サポート看板協力寄付
|
善隣館へ卓球台・除菌ウェットティッシュ寄贈 |
|
|
新役員就任、新委員会発足 |
|
岡山県・南オーストラリア州友好協会理事会出席 |
|
前年度例会100%出席者表彰 15名 |
|
岡山県国際交流協会へ年会費 |
岡山市ジュニアオーケストラへ後援会会費 |
|
2021年度成功を祝うソロプチミスト賞
「50周年記念ストリートピアノ寄贈」が日本西リジョン賞受賞
|
新会員入会式 板野桂子会員 |
|
ガールスカウト岡山県連盟へ賛助会費 |
|
理事会・委員長合同会議 |
|
新会員入会式 永原彰子会員・山上潤子会員 |
|
ヒカリカナタ基金へ寄付 |
|
第39回愛のチャリティーバザール (於)岡山高島屋 |
|
10月例会より会場をホテルグランヴィア岡山へ |
|
ソロプチミスト日本財団 令和4年 年次贈呈式 (於)広島
*社会ボランティア賞受賞:阪井ひとみさん
|
|
阪井ひとみさんへ社会ボランティア賞賞金贈呈 |
|
女子中高生のためのキャリアサポート (於)旭川学園 |
|
岡山黄ニラ部会へクラブ賞贈呈 |
|
おかえりこども食堂へクリスマスプレゼント贈呈 |
|
AMDA中高生会へ寄付 |
|
理事会・委員長合同会議 |
|
新年ドリームコンサート |
|
チャイルド・ファンド・ジャパンへ里子支援金 |
池田動物園 獣舎サポート看板へ寄付 |
|
受賞者へクラブ賞贈呈 |
|
岡山県・南オーストラリア州友好協会へ会費 |
|
点字ブロックの日制定13周年啓発活動・式典・講演会・報告会に参加 |
|
岡山県国際交流協会理事会出席 |
|
例会にて卓話「AMDA ウクライナ人道支援活動」 |
|
いち・にのさんへ「アイトラッカー」寄贈 |
|
第37回リジョン大会 (於)岡山
*夢を生きる:女性のための教育・訓練賞
日本西リジョン連盟賞1位 受賞
|
|
清心女子高校Sクラブへ助成金 |
|
DV防止啓発パネル展・リサイクルバザー(SI岡山桃と共催) (於)岡山市役所 |
|
ノートルダム清心女子大シグマソサエティ助成金 |
|
移動例会(兼親睦旅行) (於)最上稲荷 |
|
2022年度クラブ年次総会(委員会報告、新旧役員交代式) |
|
サンフラワー基金へ寄付 |
|
|
フードドライブ(おかやまUFE)に協力 |
|
岡山市ジュニアオーケストラへ後援会会費 |
|
日本西リジョンガールズ・サミット参加 |
|
2023年度クラブ研修会 於:岡山コンベンションセンター |
|
きくざくら奨学生/戸田琉茄さんへ |
|
第40回愛のチャリティバザール 於:天満屋岡山店 |
|
ソロプチミスト日本財団 2023年年次贈呈式 |
|
ヒカリカナタ基金へ寄付 |
ガールスカウト岡山県連盟へ賛助会費 |
AMDA中高生会へ寄付 |
|
女子中高生のためのキャリアサポート 就実中3年生 於:岡山県立美術館 |
|
おかえりこども食堂へクリスマスプレゼント贈呈 |
|
クラブ賞贈呈 片岡祐子氏/岡大病院(女性研究者賞)点訳絵本ゆめ文庫(社会ボランティア賞) |
|
キャリア・サポート「ゼロ・バリア」作品展示 於:岡山高島屋 |
|
第38回リジョン大会 於:広島 |
|
理事会・委員長合同会議 |
|
新年例会行事(記念撮影) 長寿のお祝い |
|
能登半島地震義援金を山陽新聞社会事業団へ寄託 |
チャイルド・ファンド・ジャパン里子支援金寄付 |
|
人形こどもや本店から寄贈されたこいのぼりを善隣館へ寄贈 |
卓話 「脱炭素社会」の実現に向けて/岡山市ゼロカーボン推進課 |
|
池田動物園 獣舎サポート看板 寄附 |
|
清心女子高等学校Sクラブと交流会 |
|
岡山県内シグマソサエティ交流会 |
|
いち・にのさんへ「モバイルスクリーン」寄贈 |
|
点字ブロックの日制定14周年啓発活動に参加 |
|
点字ブロックの日制定14周年式典・講演会・報告会に参加 |
|
ガバナークラブ例会公式訪問 小徳恵子ガバナー・南範子トレジャラー来会 |
新会員入会/新田由美会員 |
|
卓話 能登震災救援 被災者緊急医療支援活動/AMDA難波妙副理事長 |
|
DV防止啓発パネル展・リサイクルバザー(SI岡山桃と共催)於:岡山市役所 |
|
RSKラジオ番組「おかやま発マモちゃんラジオ」安富会長出演 |
ノートルダム清心女子大シグマソサエティへ助成金 |
|
親睦旅行(京都) |
|
越智聖名会員 SI備前から移籍 |
|
2023年度クラブ年次総会 |
|
子どもシェルターモモへ寄付 |
|
サンフラワー基金へ寄付 |